2015年5月15日金曜日

◇いつもこんなに暑かった?

カイがテーブルの上を占拠中です。

さっきまでソファーの上で熟睡してたのに、

さぁ、ごはん食べよう!
と、人間が準備を始めると移動してくる。

とくに悪びれる様子なく。


さっきまで箱の中で寝ていたゆずも、

ふと見ると、

床でビローンってなっていました。

暑かったみたいです。

台風6号が通過したとたん、
急に暑くなったからね。

寝苦しかったのでしょう。

暑さ対策しましょう。

ひんやりマットを出しました。
アルミ(だったかな?)で出来ています。

触ると、確かに冷たいです。

おっ、ゆず、興味ありか?

冷たいでしょ?
そこで寝ていいよ。

どう?
気持ちいい?

あれ?

あれれ?

なに?

なになに?



なに?その微妙な距離感は。

あれれ~ そこで寝ちゃうのですか???

カイにいたっては、一切見向きもせず。

「ここ、暖まっちゃったよ。」

「こっちの方が冷たいにゃ。」

猫は、快適な居場所を、
自分で探せるっていうからね。

好きなところでくつろいでください。

こっちなら気に入ってくれる?
マルカン ひんやりクール猫鍋だってさ。




おそらく、去年も言ったとは思うのだが・・・。

いつもこんなに暑かったっけ?
暑かったよね、きっと。


暑いのが嫌いな人も好きな人も
ぽちっと” Please
にほんブログ村 猫ブログへ

ペットの暑さ対策もお忘れなく。



ここから先は、
猫ともペットとも無関係なはなしです。

いわば、俺の愚痴です。

最近思うことがありまして、
この場を借りて言わせてください。


テレビのCMです。

借金問題の相談を促す、
法律事務所や司法書士事務所のCMを、
頻繁に目にするようになりました。

朝からやっています。

気楽な感じで。

でも、
借金を整理するのも、
過払い金の返還請求も、
気楽に出来るものではないと思います。

仕事の関係で、
約束通りお金を支払わない人への督促も、
わけ合って借金が返済不能になった人の、
債務整理の手続きを手伝ったこともあります。
裁判所に呼び出されたこともあります。

いずれも合法な仕事ですよ。
国のお墨付きがあるところでね。

だから、
債権者と債務者の両方の立場を知っています。

終身雇用が約束されなくなった今日において、
収入の見込みが変わって、
当初の予定通り返済が出来なくなることは、
誰にでもあり得ることだと思います。

しかし、
お金を借りるときには、
ある程度のリスクを考慮して、
熟考してから借りるべきで、
借りたものは約束通り返すのが正常です。

それを差し置いて、
人気芸人が笑顔で宣伝するのは、
如何なものかと思うのですが、どうでしょう?

もう少しアングラな世界だと思うんですよね

債務整理も過払い金返還請求も、
誰でも笑顔で行える手続きではないですよ。

今は、
貸す側の責任も問われますから、
俺の考えが古いのかもしれません。

だとしても、
最近のCMはやりすぎだと思っています。

もちろん、
CMでやっているような手続きを、
真っ向から否定するつもりはありません。

法律で認められた権利を、
権利者として行使している訳ですし、
借金問題をやり直すための手続きとして、
必要不可欠なことです。

返済不能になるまで借りないよう、
消費者金融業者の貸し出しには制限が設けられています。

借り手が虚偽の申告をしても、
それを誤認することがないよう、
審査をすることも義務となっています。

貸す側にそれだけの義務が課されている訳ですから、
約束を反故にして、
返済を免除する、もしくは猶予するためには、
債務者側もそれ相応の苦労が強いられます。

だれにも相談できず、一人で悩むなら、
弁護士や司法書士といった専門家に相談すべきです。

借金苦で自殺するなんて、
そんなバカげたことがあってはならないと思っています。

借金返済が免除される手続きもありますから、
そのあとやり直せばいい話です。

ただ、
誰にも相談できないからと言って、
専門家に依頼すれば人知れず手続きが完了する、

なんて思ったら大間違いです。

人知れず行おうと思えばできないことはないでしょう。

実際に家族にも勤務先にも内緒で、
手続きを完了した人を見ています。
(自由に連絡もできないので、とても大変したが。)

ただ、裁判所がかかわる手続きの場合、
官報なるものに手続きの開始、終了が公告されます。
住所と名前がしっかり載ります。
(まぁ、官報なんて、見たことのない人がほとんどでしょうけど)

ですから、厳密には、
手続きの方法如何によっては、
秘密には出来ないってことになります。


誰にも知られずに、
最後まで完了できる人はごく少数で、
ほとんどの場合、
家族や、時には勤務先の協力と理解が必要です。

必要というより、その方が確実です。

手続き後のことを考えると、
家族に内緒にしておくのは無理かもね。


だから何が言いたいのかっていうと、
“借金で困ったらどうするか”ではなく、
法律に精通している弁護士や司法書士は、
“正しい借金とは何ぞや”
という点を広報することに力を注いでほしいな。

そう思う次第です。


彼ら(弁護士や司法書士ね)も商売なので、
儲かる仕事なのでしょうけどね。


あくまで個人的な意見、感想を述べさせていただきました。

失敗をやり直すための手段は、
用意されていて然るべきだと思います。

決して、
債務整理や過払い金返還の手続きを否定するものではなく、
ましてや、返済不能に陥った方を、愚弄しているわけではありません。




不愉快になった方がいたらごめんなさい。


にゃんこの写真は今後もアップしていきますので、
また見に来てくださいね。





こちらの投稿もぜひご覧ください。







Share on Google+
Clip to Evernote
pocket
instapaper
Follow Me on Pinterest

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらもどうぞ
  • ◇気持ちいいね
    1◇気持ちいいね◇気持ちいいね 晴天の日、 窓辺はニャンコBrothersに占領されます。 暖かな日差しの下、 見てください、カイの気持ちよさそうな顔。 ゆずのおなかを枕にして夢心地です。 寄りかかられたゆずは、 ...
  • ◇暑中お見舞い申し上げます
    2◇暑中お見舞い申し上げます◇暑中お見舞い申し上げます 2015 厳しい暑さが続いておりますが、 皆様、元気にお過ごしでしょうか? この暑さでは、 いつも元気なニャンコBrothersも、 さすがに夏バテかな? いえいえ、心配...
  • ◇大きな袋 2枚目
    3◇大きな袋 2枚目◇大きな袋 2枚目 直前までビビっていたのに、 突如反撃を開始。 相手の懐に、 深く入り込む作戦らしい。 「どうだ!」 そんなドヤ顔を見せらても、 困るんですけどね。 お腹辺りに、 袋の握り手が絡ん...
  • ◇なに?
    4◇なに?◇なに? ママちゃんが、 首が痛いと申しております。 もう、若くないからね ( *´艸`) ひどくならないうちに、対策しましょ。 湿布貼れば治るんじゃないかな? では、さっそく。 「なんだ?なんだ?...
  • ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.3
    5◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.3◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.2 の続きです。 No1から読むよ って方はこちら↓ ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.1 ...
  • ◇ゆずのブームは終わらない
    6◇ゆずのブームは終わらない◇ゆずのブームは終わらない ある日突然芽生えた、 ゆずのカーペットに対する興味。 それはいまだにおさまりません。 床に敷き詰めたカーペットへの破壊活動は、 ここ最近落ち着いてきたようです。 時々、浮...
  • ◇ゆずの寝ぐずり
    7◇ゆずの寝ぐずり◇ゆずの寝ぐずり たぶん、寝ぐずりだと思うんです。 カイの場合、眠くなったら、 自分のタイミングで、 自分の好きな場所で寝ます。 そーっと移動して、いつの間にか寝てる。 そんな感じです。 ゆずの場合...
  • ◇大×1 or 小×2
    8◇大×1 or 小×2◇大×1 or 小×2 ゆずもカイも、 この場所がお気に入りになったようです。 左側は、 以前からゆずがお気に入りの箱。 右側は、 いつもお世話になっている、 なんでも酒やカクヤスさんの段ボール箱。...
  • ◇向かいの窓辺に
    9◇向かいの窓辺に◇向かいの窓辺に ママちゃんに撫でてもらって、 すっかりご機嫌のゆず。 ごろーん。 カイは、テーブルの上で横になって、 こちらも上機嫌。 寝て、起きて、甘えて、遊んで・・・。 平和なわが家の、 何気...
  • ◇昨夜の出来事
    10◇昨夜の出来事◇昨夜の出来事 はしゃぎ過ぎたせいで、 疲れて横たわるゆず。 カイも疲れて、 ソファーの上で寝る準備。 ゆずもカイも近くで寝ていたので、 ママちゃんも俺も、 テレビに夢中になっていました。 よくある...
  • 見上げてごらん、朝のネコを【岩合光昭】
    1見上げてごらん、朝のネコを【岩合光昭】日本で最も人気の動物写真家・岩合光昭によるフォトエッセイ。愛らしいネコたちが紡ぎ出す小さな物語を、世界と日本の四季とともに味わえる週刊朝日の連載「今週の猫」を書籍化。 岩合家の新しい兄弟ネコを紹介!...
  • ネコまる手帳2020
    2ネコまる手帳20202020Calendar・猫 面白かわいいネコ写真満載のマンスリー手帳。 書き込みスペースたっぷり、知ってなるほど! ネコの豆知識も掲載。 ネコシール101枚付き。B6判/スピン付き/ビニールカバー...
  • カレンダー2020 週めくりカレンダー なごみ猫
    3カレンダー2020 週めくりカレンダー なごみ猫2020Calendar・猫たまらないネコがいっぱい! 可愛いねこ達の日常がぎっしりつまった 癒しの週めくり猫、卓上カレンダー2020年版。 思わず笑ってしまうポーズ、 見ているだけで癒やされる幸せ...
  • 猫と一緒に生き残る防災BOOK
    4猫と一緒に生き残る防災BOOK地震、台風、土砂崩れ、災害大国ニッポンで イザというとき…あなたは愛猫を守れますか? 飼い主必携の災害サバイバル術。災害大国ニッポン。猫を守れるのはあなただけ!知っているだけで差がつくあらゆるテクニ...
  • 「のらのいる風景」
    5「のらのいる風景」何気ない街にいるネコたちを30年にもわたり撮り続けてきた、 動物写真家・佐々木まことのにゃんこ写真集第一弾! 何処にでもいるけど、何処にもいない??? 特殊カメラマン・佐々木まことが撮る街にゃんこた...