2015年5月8日金曜日

◇名前の由来

昨日の投稿で、
「名前の由来はなんですか?」
とのコメントを頂きました。

ありがとうございます。

早速、今日の話題にさせていただきます。

ニャンコBrothersが我が家に来たのは、
約2年前、2013年8月の事。

東京キャットガーディアンの出身です。

こんなに小さかったゆずとカイ、
(左:カイ 右:ゆず)

今ではこんなに立派になりました。

さて、本題の名前の由来ですが、
正直に言うと、
由来なんて大したものはありません。

もっと言うと、
我が家に来るよりずっと前に、
名前だけ決まっていました。



猫を飼いたいね。

ママちゃんとの会話から、

飼ったらなんて呼ぶ?

に、発展し、メモ用紙に書き出すことに・・・。

その時は、男の子か女の子のかも決まっていないので、
男の子だったら、まこと・シュン・カイ・・・etc、
女の子だったら、うめ・さくら・ゆみ・ハナコ・・・etc。

と、いった感じで。


そして、声に出して呼んでみる。

△△ごはんだよ~

××っ、ダメッ。
(なぜか叱る前提だった。叱るときは名前呼んだらダメなんだよね。)

◇◇ちゃ~ん。

◎◎くーん。


まだ、ニャンコいないのにね。


何度かそんなことを繰り返し、
呼びやすいものを選抜。

二文字が呼びやすい。

かつ、男の子でも女の子でも合いそうな名前
ってことで、“ゆず”が早々に決定。

カイ”の名前をどうやって決めたのか?

うーん(ーー;)

よく覚えてないです(^_^;)

いくつかの候補から選ばれたはずですが、
決め手は何だったのだろうか??

ともかく、
こんな感じでなんとなーく命名しちゃいました。

よく覚えているのは、
ニャンコBrothersが我が家に来た日、
ゆずとカイの名前は逆につけられていたこと。

「へぇー、そうなの?」

って自分たちでつけたんですけどね。

我が家に到着した直後、
ケージの隅で必死に隠れようとしている、
そんな二匹を見ながら命名しました。

左から順にゆず、そしてカイ。

この時点では、
今のゆずがカイで、今のカイがゆず です。


そのまましばらく眺めていると、
ママちゃんがいいました。

「ねぇ、右側のほうが“ゆず”っぽくない?」

ゆずっぽいの ぽい が、
どういうことなのか分かりませんでしたが、
命名してから数分だったので、

「今ならまだ間に合う!」

ならば交換しましょう、となったわけであります。


現在のゆずとカイ 誕生の瞬間です。




と、まあ
なんとも適当な方法で名前をつけてしまったわけで、
由来などとおこがましくてとても言えません。


とは言え、今は、
ゆずはゆず で カイはカイ。

それ以外のなにものでもないので、
時間が経てばしっくりと馴染んでくるものです。


ゆずとカイを引き取るまでの、
我が家のドタバタはこちらです。
よろしければご覧ください。


⇒ ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.1  
⇒ ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.2
⇒ ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.3


よろしくお願いしますっ!
ぽちっと” Please
にほんブログ村 猫ブログへ



こちらの投稿もぜひご覧ください。







Share on Google+
Clip to Evernote
pocket
instapaper
Follow Me on Pinterest

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらもどうぞ
  • ◇春眠暁を覚えず
    1◇春眠暁を覚えず◇春眠暁を覚えず ここ数日、 ゆずとカイの姿をよく見かけます。 暖かくなってきた証拠です。 こたつの中で、 暖をとる必要がなくなった為か、 行動範囲が広がってきたようです。 とはいえ、 広がったのは...
  • ◇ゆずの寝ぐずり
    2◇ゆずの寝ぐずり◇ゆずの寝ぐずり たぶん、寝ぐずりだと思うんです。 カイの場合、眠くなったら、 自分のタイミングで、 自分の好きな場所で寝ます。 そーっと移動して、いつの間にか寝てる。 そんな感じです。 ゆずの場合...
  • ◇ペンギンとクマノミの受難
    3◇ペンギンとクマノミの受難◇ペンギンの受難 我が家のペンギンが、 ニャンコBrothersの集中攻撃にさらされています。 サンマじゃないよ。 ペンギンだよ。 ペンギンと共に、 我が家にやってきたクマノミは、 ネコパンチをくら...
  • ◇掃除機なんて怖くない
    4◇掃除機なんて怖くない◇掃除機なんて怖くない 掃除機を使い始めると、 逃げ場を求めて右往左往。 よせばいいのに、 掃除機に向かって行って、 やっぱり怖くて逃げ出す。 そんなニャンコbrothersでしたが、 最近は少し違...
  • ◇猫と日向ぼっこ
    5◇猫と日向ぼっこ◇猫と日向ぼっこ ご機嫌です。 ママちゃんと一緒に、日向ぼっこ。 膝枕にご満悦のゆず。 甘えてくるのを見計らって、 すかさず爪チェック。 撫でられてるつもりでいるから、 いやがることもなく完了。 そ...
  • ◇すっかりなれたみたいです
    6◇すっかりなれたみたいです完成直後は、 ビビリながら登っていたキャットウォーク。 もうすっかり慣れたようです。 最上段に駆け上がってじゃれついたり、 はしゃぎ疲れたら休んだり、 どうやら、気に入ってくれたみたいです。 強度も...
  • ◇猫は言葉が分かるのか否か
    7◇猫は言葉が分かるのか否か◇猫は言葉が分かるのか否か 夕食を食べ終わり、 満腹でお休み中のゆず。 隣では、 カイが、食事中の人間らを見下ろしています。 “ごちそうさま。” 人間らの食事が終わると、 「終わった?」 「遊ぼうぜ...
  • ◇暑くもなく寒くもなく
    8◇暑くもなく寒くもなくいい天気です。 昨日は、 もう真冬かと思うような、 寒々とした日でした。 昨日の寒さに負けたニャンコbrothersは、 こたつにこもったままでした。 「ご飯の時まで見に来なくていいよ。」 「寒い!...
  • ◇冬の寒さにも負けず
    9◇冬の寒さにも負けず◇冬の寒さにも負けず 冬の寒さと言っても、 今年は暖かい日が続いていますよね。 去年の今頃は、 寒い寒いとこたつにこもりっきりでしたが、 この冬は元気に駆けずりまわっています。 足で間合いを測るカイ...
  • ◇ハワイ州観光局公認!
    10◇ハワイ州観光局公認!暖かな日差しのもと、 カイも、 ゆずも、 相変わらず元気です。 テレビなんか見えなくても気にしません。 日当たりが良いので、仕方ないですね。 カイくんはいつの間にか、 ここ、こたつの上が定位置になっ...
  • 欅坂46 1st album 【真っ白なものは汚したくなる】
    1欅坂46 1st album 【真っ白なものは汚したくなる】真っ白なものは汚したくなる (Type-A)(DVD付) posted with カエレバ 欅坂46 SMR 2017-07-19 Amazonで探す 楽天市場で探す Yahooショッピングで探す ...
  • 日本の猫 2021年 カレンダー
    2日本の猫 2021年 カレンダー2021Calendar 2021年版の表紙は群れ猫! 自由気ままな猫たちへの挨拶は「いい子だね~」。 猫好きにはたまらない定番の猫暦。 季節の言葉が日毎に入り、岩合さんが写真へ語りかけるようなコメ...
  • 必死すぎるネコ【沖昌之】
    3必死すぎるネコ【沖昌之】猫写真集界 実力No.1の沖昌之、待望の最新作! ネコとは、かくも愚鈍で滑稽で愛おしい!! 必死すぎるネコ posted with ヨメレバ 沖昌之 辰巳出版 2017年09月15日 楽天ブックスで...
  • 旅にゃんこ 日本の四季をゆく だいきち & ふくちゃん
    4旅にゃんこ 日本の四季をゆく だいきち & ふくちゃん動画再生回数500万回以上! 日本だけでなく、アメリカ、イギリス、ロシア、中国など 世界各国で大人気の「旅にゃんこ だいきち&ふくちゃん」初めての写真集が登場! 世界で愛されるふたりのにゃんこ、だい...
  • 岩合光昭×ねこ 2021年 カレンダー
    5岩合光昭×ねこ 2021年 カレンダー2021Calendar ネコを探して旅に出よう。大人気の定番卓上カレンダー NHK-BS「世界ネコ歩き」で有名な人気動物写真家、岩合光昭さんのネコカレンダーです。 ネコ好きにはたまらない週めくり卓...