2015年1月24日土曜日

◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.2

◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.2
     を見てない方はこちらからどうぞ。



~猫を受け入れる準備~


猫との暮らしにあこがれる気持ちは日々高まり、

毎日、「里親を待っている猫たち」のページを眺めていました。



”猫を飼う”


猫に限らず、動物を飼うからには、

途中で投げ出すことは決して許されません。


それなりの”覚悟”が必要です。


もちろん、、覚悟はできているつもりでした。

しかし、いざとなると不安になるようです。



ママちゃんは、たびたび 「どうする? いいの?」

と、聞いてきます。



お互いに反対はしません。 でも、決断もしません。



ホームページやいろんな方のブログも見ました。

猫だけで日中留守番をさせることになるので、室内に危険はないか。

二人でいろいろ考えて調べました。



その結果、二人とも猫を引き取る気持ちがあることを、確認しあいました。


そうと決まれば、行動が早いのが我が家の特徴。


早速ママちゃん注文しました。
初めての猫セット


「はじめての猫セット」

東京キャットガーディアンの通販「Shippo TV 通販部」で購入。
日常のペット用品のお買い物で猫レスキュー ShippoTV通販部


移動用のキャリー と トイレ関係一式 

そして、みんな大好き 爪とぎのセット。



トイレ、

囲まれていて、安心して用を足せそう。

でも、少し入り口が高い? 子猫だとね。



少々不安に不安になったので、Amazon先生に相談。

追加で買いました。

リッチェル コロル ネコトイレ 48 ブラウン


トイレの心配はしなくてよかったのですが、

二匹引き取ってきたので、結果的には2つあってよかった。



猫の飼い方を調べると、

”猫の数+1個”のトイレを用意すべき

と、書いてあることが多いですが、

我が家は2個のトイレで大丈夫です。一度も粗相なしですから。



そして、もう一つ、

必要か不要か分からなかったのですが、

マルカン フレンドサークル スライドドア M天面フェンス付



ケージです。これも用意しました。

人間が立ち入らない、

猫だけのスペースが必要かも・・・と思ったので。



ニャンコBrothersが我が家に来た直後は必要でした。

二匹でくっついて、この中にこもっていました。


今は、トイレ置き場になっています。

いつ猫がやってきてもいいように、

準備だけは整えました。



この時はまだ、2匹も引き取るつもりはありませんでした。


(たぶん兄弟です)




~2回目の東京キャットガーディアン~


2013年8月3日

再び、東京キャットガーディアンへ。


猫の里親になるには、事前に面談があります。

予約が必要です。

ママちゃんが事前に予約をしました。


我が家を出発するときは、

引き取ることを決めてはいませんでした。


どんな手続きがあるのか知りたいので、

「とりあえず様子をみる程度」 という気持ちでした。





到着後、入り口で係の方に、目的を伝えます。

猫カフェの利用なのか、里親になるつもりなのか。


今回は、もちろん後者です。

予約していることを伝えたあと、

担当の方との面談があるので、猫カフェで時間を待ちます。




ほどなく、女性の方に呼ばれました。

面談スタートです。



面談といっても、そんなに仰々しいものではありません。

猫カフェのフロアーに座って、質問に答えます。



居住形態や、家族構成、猫の飼育経験の有無、

完全室内飼いができるかなどなど、

東京キャットガーディアンの提示している、

里親になるための条件(里親さんになっていただく方の条件 参照)

に合致しているかどうかの確認です。


事前に見た、ネットの掲示板やSNSなどには、

いろいろ聞かれて不愉快だった・・・という方もいました。


でもオレは、

ごくごく普通のことだと思いましたよ。



どこで、どのように保護されたかはわかりませんが、

大事に飼育されていれば、ここには来ていないはずです。



里親に出した子が、また保護されるようでは困ります。



ここは、ペットショップではなく、保護施設ですからね。



ただ一つ、不満を言わせてもらば、

「猫と同じフロアで面談すると、

  猫好きは会話に集中できません!!」


面談中、目の前に猫がいるんです。

誰か来た って、様子を見に来るんです。 猫が。


そりゃもう、大変です。

猫を愛でたい気持ちを抑えるのが・・・


ぐっと我慢して、面談終了。



面談が終わると、どの子を引き取るかって話になるんですが、

担当の方の話では、

気の合う猫ちゃんがいると、ビビッと感じるらしいです。


⇒ ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.3へ続く


⇒ ◇「猫と暮らそう」 ニャンコBrothersが我が家に来るまで No.1を見てない方はこちら






Share on Google+
Clip to Evernote
pocket
instapaper
Follow Me on Pinterest

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらもどうぞ
  • ◇久しぶりの抱っこ
    1◇久しぶりの抱っこ◇久しぶりの抱っこ 成長とともに、 趣味趣向が変化するのは、 人間だけではないようです。 抱っこが好きだったゆずも、 最近は、拒否することが多くなりました。 淋しいと思っていたところ、 久しぶりの抱...
  • ◇掃除機なんて怖くない
    2◇掃除機なんて怖くない◇掃除機なんて怖くない 掃除機を使い始めると、 逃げ場を求めて右往左往。 よせばいいのに、 掃除機に向かって行って、 やっぱり怖くて逃げ出す。 そんなニャンコbrothersでしたが、 最近は少し違...
  • ◇寝顔が・・・可愛いすぎ!
    3◇寝顔が・・・可愛いすぎ!◇寝顔が・・・可愛いすぎ! かわいい寝姿だったので、 写真を撮る手が止まらなかった。 抱き合うように寝ています。 近づいてみると、 ゆずがカイを優しく抱きしめているよう。 夢中になってシャッターを押...
  • ◇新しいくつろぎスポットが出現
    4◇新しいくつろぎスポットが出現ニャンコBrothersの ”新”くつろぎスポットが出現!!! リビングの隅で肩身の狭い思いをしていたテーブル。 部屋の真ん中にデビューした為、ニャンコBrothersの餌食となりました。 日当たり...
  • ◇抱っこが嫌い・・だったっけ?
    5◇抱っこが嫌い・・だったっけ?抱っこが嫌い? 遊んでくれと必死のまなざしで訴えるゆず。 さんざん遊んだあとなので、 ほんとは眠くてしかたないはず。 でも、 遊びたい気持ちも抑えられない。 子供の寝ぐずりのようなものでしょうか? ...
  • ◇遊びたいゆず 昼寝したいカイ
    6◇遊びたいゆず 昼寝したいカイ◇遊びたいゆず 昼寝したいカイ カイです。 眠くなったみたいです。 ゆずです。 メンテナンスを始めたので、 寝る準備か?と思ったのですが、 どうやら、 まだ、遊び足りない様子です。 ひとり遊びが苦手...
  • ◇想像を超える大きさとかたい食感
    7◇想像を超える大きさとかたい食感なんのこと? 「年会費無料だとさ」 コレ そうそう、無料はいいよね。 ちが~う!!! コレ "COLD STONE CREAMERY  チャンキーダブルチョコレートミント" コンビニで買った。 酔っ...
  • ◇トンネルで春を待つと決めた猫 ゆず
    8◇トンネルで春を待つと決めた猫 ゆず◇トンネルで春を待つと決めた猫 ゆず 「外は、寒そうだね。」 「外に出るのはやめようっと。」 こたつに入りやすいように、 トンネルを設置して数日。 ゆずのお気に入りとなりました。 ここにこもったまま...
  • ◇毎日メロメロです
    9◇毎日メロメロです◇毎日メロメロです 暖かい日が続いたためか、 こたつにこもっている時間が減ったニャンコBrothers。 ちょっとした仕草に、 我が家の人間は、すっかりメロメロです。 今さら言うまでもないが、 いち...
  • ◇埋蔵写真発掘プロジェクト 第1弾
    10◇埋蔵写真発掘プロジェクト 第1弾とにかく写真を撮りまくる我が家では、 しょーもない写真が、PCにたまる一方です。 「また写真撮るのかよ。遊び相手しろよー。」 ピントがぼけていて、 とても人様にお見せできない写真や、 隅っこにちょこ...
  • 猫が教えてくれた ほんとうに大切なこと。
    1猫が教えてくれた ほんとうに大切なこと。自分への癒やしや、大切な人へのプレゼントに。毎日をしあわせに生きるための猫からの贈り物をお届けします。 猫のユニークでかわいい表情と、大切なことばが詰まった一冊です。 猫は可愛いだけの存在ではありま...
  • ブランケット・キャッツ【西島秀俊 吉瀬美智子】
    2ブランケット・キャッツ【西島秀俊 吉瀬美智子】TVドラマ 愛、たりてる? 猫、たりてる? 新しい飼い主を見つけるため、ブランケットと共に2泊3日でトライアルされる7匹の「ブランケット・キャッツ」。 猫の飼い主探しをする謎の家具店店長と幼馴染の獣...
  • 日本の猫 2021年 カレンダー
    3日本の猫 2021年 カレンダー2021Calendar 2021年版の表紙は群れ猫! 自由気ままな猫たちへの挨拶は「いい子だね~」。 猫好きにはたまらない定番の猫暦。 季節の言葉が日毎に入り、岩合さんが写真へ語りかけるようなコメ...
  • 残念すぎるネコ【沖昌之】
    4残念すぎるネコ【沖昌之】『俺、つしま』も思わず二度見する残念さ! ●Instagramフォロワー10万人、Twitterフォロワー2万人 ●ベストセラー猫マンガ『俺、つしま』のつーさんも絶賛 今、猫写真家として最も注目を集...
  • 猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ
    5猫と呑み助 東京「猫呑み」のススメ猫のいる酒場やバーはいい店が多い。会えても会えなくても、それも『猫』。今宵は気楽に、ちょっと「猫呑み」。 猫のいる酒場やバーは、ゆるく力の抜けた良い雰囲気の店が多いもの。 そんな居心地の良い店で、猫...