2015年2月11日水曜日

◇ハワイ州観光局公認!

◇ハワイ州観光局公認!
暖かな日差しのもと、

カイも、

ゆずも、

相変わらず元気です。


テレビなんか見えなくても気にしません。

日当たりが良いので、仕方ないですね。

カイくんはいつの間にか、
ここ、こたつの上が定位置になってます。

で、何が

ハワイ州観光局公認!

なのかというと、

コレ、

久しぶりのマックです。


ワールドマック
ハワイアンバーベキューポーク

公認らしいです。ハワイの。

美味しかったですよ、とっても。

ピリ辛のバーベキューソースに、

パティの上にのったほろほろのお肉。

ハワイの伝統料理「カルアポーク」をイメージしたとか。


らしい味でしたよ。ハワイには行ったことないけど、

多分ハワイっぽいです。


辛いものは基本的に苦手ですが、これは大丈夫でした。



3月上旬からは、
ロコモコバーガー
だそうです。 これも楽しみになってきた。



ところで、

久しぶりにマクドナルドに行って、驚きました。


いつもの休日なら、我が家の近所のマクドナルドは、

店からあふれんばかりにオーダー待ちの列が出来ていたのに、

今日は待ち時間なし。


っていうか、カウンターに客がいなかった。

ワイワイガヤガヤしているはずの客席も、

コーヒー片手に、スマホやタブレットを操作する人がちらほら。



店に入った途端に、

自動ドアが閉まるよりもはやく、

「お決まりでしたら、こちらにどーぞー。」との優しい声。


「まだ決まってません。」

・・・などとは言えず、言われるがままにカウンターへ。


「ハワイのやつは?」

「ハワイアンバーベキューポークですね?」


「これ、エビとか、カニとか入ってないですよね?」
(アレルギーあるもんで、初めて食べるものは要注意!!)

「使ってません。豚肉と・・・~省略(材料説明)~。」


「じゃ、このセットふたつと・・・」

なんて会話がのんびりできてしまった。


いつも混んでて、注文するほうも焦っちゃうんですよ。

個人的には、このくらいのんびりしていたほうがいいんですけど。



でも、お店の人は、そういうわけにはいかないですよね。

やはり巷で話題の、

 「期限切れ鶏肉問題
や、立て続けに報道された、

 「異物混入」トラブル
の影響でしょうか。


ニュースでマクドナルドの決算について話していたので、

客が減っているんだなぁ・・・とは思っていましたが、

これほどだったとは、驚きました。



しかし まぁ、対応が悪かったですからねぇ。

会見の時の役員たちの態度。

マスコミと消費者の不信感を煽ってしまいましたね。



牛乳で大量の食中毒をだしたとき、

「寝てないんだよ」って社長が記者に逆切れした、昔のY印乳業とか、


集団食中毒の原因となったユッケを出していたのに、

横柄な態度の社長が会見に臨んだ焼肉チェーンとか、


客の残飯を再使用して、別の客に出していたどっかの割烹料理店とか、



食品の不祥事が起きて、記者会見の対応を間違えた会社は、

ことごとく世の中から抹殺されている。


マクドナルドもそうなるのか?

と、異物混入の記者会見を見ていてそう思った。


だって歯だよ、入ってたの。人の歯。

食品を提供する会社で。


その会社が会見で、

「買ったお客さんの歯である可能性もある。」

なんて言っちゃったらねぇ。 ダメだよ。 思ってても言ったら。


社長は会見に出てこなかったし。



大事だよ”出張”も。 

でも、もっと大事だと思うんだよね。今回の記者会見は。


鶏肉の時も、第一声は「だまされた」だったし、

キホン的に偉い人たちが、

自分の保身で精一杯なんだろうな。



私は、マクドナルドとは利害関係はありません。

悪口を言うつもりもありません。


マックのハンバーガーは好きだし、

今後もちょいちょい食べるつもり。


だからこそ、安心させてほしい・・・そう思います。




さんざん書いておいて言うのも説得力に欠けるけど、


ハワイアンバーベキューポーク

美味しかったです。





Share on Google+
Clip to Evernote
pocket
instapaper
Follow Me on Pinterest

0 件のコメント:

コメントを投稿

こちらもどうぞ
  • ◇ある朝の出来事 2回目
    1◇ある朝の出来事 2回目◇ある朝の出来事 2回目 ある日の朝、 って言っても今朝のことですけど、 息苦しさを感じて目覚めました。 胸を締め付けられるような、 何かで押さえつけられるような、 そんな重たい苦しさでした。 息を...
  • ◇新しいくつろぎスポットが出現
    2◇新しいくつろぎスポットが出現ニャンコBrothersの ”新”くつろぎスポットが出現!!! リビングの隅で肩身の狭い思いをしていたテーブル。 部屋の真ん中にデビューした為、ニャンコBrothersの餌食となりました。 日当たり...
  • ◇ペンギンとクマノミの受難
    3◇ペンギンとクマノミの受難◇ペンギンの受難 我が家のペンギンが、 ニャンコBrothersの集中攻撃にさらされています。 サンマじゃないよ。 ペンギンだよ。 ペンギンと共に、 我が家にやってきたクマノミは、 ネコパンチをくら...
  • ◇段ボール箱 再利用できません
    4◇段ボール箱 再利用できません◇段ボール箱 再利用できません 本日、 我が家にお酒が届きました。 通販で買いました。 暑いから買いに行くのは面倒だけど、 お酒がなくなると不安なんです。 どーん これで安心。 因みに、 玄関まで重...
  • ◇つり橋 完成しました
    5◇つり橋 完成しました◇つり橋 完成しました つり橋、出来ました。 ニャンコBrothersの反応は、 なかなか冷やかなものでした。 全体像はこんな感じです。 興味はあるんだけど、 ちょっと怖い。 行ってみたいんだけど、...
  • ◇段ボール箱で解決!?
    6◇段ボール箱で解決!?◇段ボール箱で解決!? 場所取り抗争が勃発したゆずとカイ。 (⇒◇けんかだったのかもしれない) その後はもめ事もなく、 仲良しニャンコbrothersに戻りました。 しかしながら、 ゆずのお気に入り...
  • ◇カイくん、どうした?
    7◇カイくん、どうした?◇カイくん、どうした? 我が家のニャンコBrothersは遊び好きです。 カーペットの切れ端をおもちゃにします。 今、ゆずはこれに夢中です。 今日もゆずが、 「これで遊びましょ。」と、 くわえて持っ...
  • ◇持ってきたよ
    8◇持ってきたよ◇持ってきたよ ゆずが、じーっとママちゃんを見つめています。 チラっとこちらを見たりもします。 ゆずの“かまって攻撃”の開始です。 お気に入りのおもちゃの前で、 じっと待っているんです。 動かしてく...
  • ◇天気のいい日は
    9◇天気のいい日は◇天気のいい日は 絶好の日向ぼっこ日和。 ママちゃんの花粉症もピークを迎え、 そろそろ春の予感です。 寒くて丸くなっていたニャンコBrothersも、 暖かくなってきたせいか、 今までよりもゆる~い...
  • ◇夜のひととき
    10◇夜のひととき◇夜のひととき 夕食を終え、 人もニャンコも満腹になると、 ニャンコbrothersは早々に寝る準備を始めます。 食後のひと暴れにも満足し、 ソファーに集まってきます。 絶好の撮影チャンスの到来です...
  • ヤマケイ ミニカレンダー こねこ 2021年 カレンダー
    1ヤマケイ ミニカレンダー こねこ 2021年 カレンダー2021Calendar 子ねこの愛らしい姿が魅力の卓上カレンダーの2021年版。 毎月やんちゃな子猫と出会えます。 かわいい子ねこたちを楽しむカレンダー、オフィスデスクや家のテーブルなど、子猫たち...
  • 日本の猫 2021年 カレンダー
    2日本の猫 2021年 カレンダー2021Calendar 2021年版の表紙は群れ猫! 自由気ままな猫たちへの挨拶は「いい子だね~」。 猫好きにはたまらない定番の猫暦。 季節の言葉が日毎に入り、岩合さんが写真へ語りかけるようなコメ...
  • カレンダー2020 岩合光昭×ねこ
    3カレンダー2020 岩合光昭×ねこ2020Calendar・猫ネコを探して旅に出よう。大人気の定番卓上カレンダー NHK-BS「世界ネコ歩き」で有名な人気動物写真家、岩合光昭さんのネコカレンダーです。 ネコ好きにはたまらない週めくり...
  • てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方
    4てらねこ 毎日が幸せになる お寺と猫の連れ添い方ねこで話題の「那須の長楽寺」。気負わず、ていねいに、ゆるやかに。猫と一緒に毎日を柔らかに生きていく小さなお寺のスーッと心に響く写真エッセイ集。読むと優しい気持ちになる「おてらのひとりごと」つき。 お...
  • カレンダー2020 開運まねき猫
    5カレンダー2020 開運まねき猫2020Calendar・猫 開運招福! リアル猫たちによるまねき猫カレンダー登場! 開運招福、商売繁盛……。 毎月かわいい本物の猫たちが福を招いてくれる まねき猫カレンダー2020年版です。 幸運...