最近、ちょっと太り気味。
運動不足も痛感している。
お腹もちょっと出てきたし・・・。
太りすぎると、
将来の健康が心配でしょ?
だから、ダイエットしましょう。
ズボンがきつくなってきたしさ。
・。
・・。
・・・。
・・・・?
誰のことって?
それは当然、俺のことですよ。
ニャンコBrothersの話じゃないですよ。
我が家のニャンコBrothersは、
スタイル抜群の超イケメンですからね。
と、言うわけで、まずは腹筋から。
かなりやる気満々でスタート。
それと同時に昼寝から目覚めたカイ。
腹筋運動をしている姿が不思議だったのか、
急いで駆け寄ってくる。
「何してんの?」
「オレも一緒にやろうか?」
「気にしないで続けていいぞ」
「どうした? もう終わりか?」
「そーれっ。」
ちょっと分かりにくいとは思いますが、
カイくんのいる場所は、
カイくんのいる場所は、
そう、おなかの上。
そろそろ、どいてもらえませんかねぇ。
そろそろ、どいてもらえませんかねぇ。
ぷにゅぷにゅで気持ちがいいんだろうが、
そんなにくつろがないでくれよ~。
ちくしょー
バキバキの腹筋になってやる!
そんなにくつろがないでくれよ~。
ちくしょー
バキバキの腹筋になってやる!

- 1
◇時には刺激も必要です2015-09-07まったりくつろいでいるニャンコbrothers。 ママちゃんの、 真っ赤な小物入れとハンカチの出現に、 少々怯えていましたが、 いやいや、 だいぶ怯えてたかな? でも、もう大丈夫。 和解したみたいで...
- 2
◇祝 成人の日 2015-02-06新成人の皆さん。 おめでとうございます。 俺にもあったんだよなあ。はたちだった頃が。 あいも変わらず、 式典の会場で暴れる方がいたようです。 もう成人です。 暴れたらニュースに出ちゃいますからね。顔...
- 3
◇掃除機なんて怖くない2015-04-08◇掃除機なんて怖くない 掃除機を使い始めると、 逃げ場を求めて右往左往。 よせばいいのに、 掃除機に向かって行って、 やっぱり怖くて逃げ出す。 そんなニャンコbrothersでしたが、 最近は少し違...
- 4
東日本大震災―地震・津波・原発被災の記録 特別報道写真集2019-06-062011年3月11日、M9.0の巨大地震が発生し、大津波がすべてを奪い去った。被災地の爪痕など、震災発生からの1カ月を記録した写真集。全国新聞社出版協議会の合同出版企画。 東日本大震災 2011.3...
- 5
◇久しぶりの抱っこ2016-02-21◇久しぶりの抱っこ 成長とともに、 趣味趣向が変化するのは、 人間だけではないようです。 抱っこが好きだったゆずも、 最近は、拒否することが多くなりました。 淋しいと思っていたところ、 久しぶりの抱...
- 6
◇今日は外が騒がしいねぇ2015-02-06隣の建物でなにやら工事中。 壁に何かを取り付けているようで、 ドリルで穴をあける音がします。 ガガガガガガガ シュルシュルシュル 我が家の猫たち ニャンコBrothersは、 のんびりこたつで寝てい...
- 7
桃月なしこ PHOTO STYLE BOOK 「PEACHY」2022-03-21コスプレイヤー、女優、そしてファッション誌『bis』モデルとしても活躍する桃月なしこの初めてのフォトスタイルブック。 女の子の憧れの体を惜しみなく披露する、プライベート感溢れるナチュラルなランジェリ...
- 8
◇眠い 遊びたい でも眠い2015-05-10ご飯を食べ終わり、 ひと遊びして眠くなったゆず。 眠いけれど、まだ遊びたい気持ちもある。 だから、落ち着かない。 人の動きが気になって仕方ない様子。 ママちゃんが動くたびに見上げる。 見上げる。 眠...
- 9
それでいい。 自分を認めてラクになる対人関係入門2019-05-31“ネガティブ思考クイーン”の漫画家・細川貂々が、精神科医で「対人関係療法」の第一人者・水島広子に会いに行く、等身大の成長物語(コミックエッセイ+コラム)。 ネガティブな性格で生きづらい、自分を“ダメ...
- 10
3.11を心に刻んで 2019 2019-06-15大震災から8年。様々な立場にある筆者たちは、どのような言葉に思いを重ねて、3.11を振り返るのか。2011年5月以降、約300名の執筆者により毎月書き継がれてきたウェブ連載「3.11を心に刻んで」。...
0 件のコメント:
コメントを投稿